スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年05月18日

北京ダック風 鶏ロースト

2日がかりで何を仕込んでいたのがこれです



どこが2日がかりかって?

ちょっと生々しいけど
見ます?



子雛です。



熱湯をかけます。



酢に水あめを溶かしたのをかけてます。



1晩干します。




次の日です。皮がパキパキしてます。




このあと、本当は低温の油で揚げるのですが、
うちの調理場じゃ危険が伴うため
オーブンで1時間40分焼きました。




私は、
本当の北京ダックというものを食べたことがないので
比べようがないのですがえーっと・・・


ウマかったです。
ただ・・・
大がかりな割には
意外に普通・・・えーっと・・・

手間ひまを考えたら
中華料理屋さんの北京ダック
お高いはずだわ。
しかもアヒルだし。



これをリクエストした大事なお客様





お誕生日でしたパチパチクラッカー








  


Posted by キノン at 17:25Comments(0)つぶやき