2017年08月29日
マルシェもワークショップも大盛況
連日の残暑きびしい中
晴れなんだか雨なんだか
どっちかにせーよ
という中
たっくさんの方が来て下さいました



キノンには存在したことのない調味料で作った

キノン風タコライスも大人気

ありがとうございました!!
次回のマルシェは
10月23日(月)~29日(日)
晴れなんだか雨なんだか
どっちかにせーよ
という中
たっくさんの方が来て下さいました
キノンには存在したことのない調味料で作った
キノン風タコライスも大人気
ありがとうございました!!
次回のマルシェは
10月23日(月)~29日(日)
2017年08月27日
世界にひとつだけ
柄、形、組み合わせ
自由自在。
だれっともカブらない。
ステキなバッグです

本日、27日のワークショップはどの時間も満席です。
どげんしてん
いけんしてん作ってみいごちゃ
という方はお電話ください。
先生にお願いして押し込んでもらいます

あっ
ご紹介が遅れましたが
今回の先生方
ミシン部門が 『柳あゆみ先生』 『國吉美和先生』
革部門が 『菊永ゆかり先生』
みなさん眼鏡ナシじゃ作業ができない先生方です(笑)
2017年08月25日
明日からワークショップなんだけど
ワークショップってなに?
という質問をいただきました。
日本語でいうと
『体験型講座』
だそうです。

布と革で作るバックの
体験型講座
布は帆布やキルティングなど
柄も色もたっくさんの中から選んでもらいます。
こんな感じ。
持ち手とキーホルダーの革も
よりどりみどり
時間によっては空きがあるので
作ってみたくなった方お電話くださいませ。
という質問をいただきました。
日本語でいうと
『体験型講座』
だそうです。
布と革で作るバックの
体験型講座

布は帆布やキルティングなど
柄も色もたっくさんの中から選んでもらいます。
こんな感じ。
持ち手とキーホルダーの革も
よりどりみどり

時間によっては空きがあるので
作ってみたくなった方お電話くださいませ。
2017年08月22日
ピックアップ作品
広げたらシュシュ
絞ればボンボンとして使える2WAYシュシュ
ネコクリップ
レースのカーテンにくっつけたらめっちゃかわいい
指に付ける針山
リングピンクッション
今日はナシが来た
みずみずしくてうまい!!
2017年08月21日
今日からマルシェ始まりました
今回は布製品が多いです

どの年代の方にも選んでいただけるような
作品ばかりなので
見るだけでも楽しめます。
そして
こんなのもあったりします
安くてうまい

早いもん勝ちです

2017年08月20日
2017年08月18日
明日は花火。
毎年の事なのですが
『花火の見える席、予約できますか?』
というお問い合わせ。
ごめんなさい。
花火の見える席 どころか
うちの店のどこからも花火見えないんです

駐車場からのこのアングルから
三角屋根でギリ見えたり見えなかったり。
ちなみにこの写真にはアミュの観覧車も写ってます。
縦なのでわかんない
色々と残念な感じ(笑)
花火も観覧車も見えないけど
ご飯は美味しいから
来てね
『花火の見える席、予約できますか?』
というお問い合わせ。
ごめんなさい。
花火の見える席 どころか
うちの店のどこからも花火見えないんです

駐車場からのこのアングルから
三角屋根でギリ見えたり見えなかったり。
ちなみにこの写真にはアミュの観覧車も写ってます。
縦なのでわかんない

色々と残念な感じ(笑)
花火も観覧車も見えないけど
ご飯は美味しいから
来てね

2017年08月17日
残暑お見舞い申し上げます
残暑はきびしいけど
街の売り場は秋。
暑苦しい服を
マネキンが着ている。
お店始めてからは
葵之音のポロシャツとパジャマ以外の服を
着ることがない。
だから季節感が全く無い。
だからというわけではないけど
こんなの書いてみた。
お嬢に黙って。


おいおいアバウト過ぎないか
と、
お嬢、やっぱりつっ込んできたけど
はがさない所をみると
いいのかも。
夏っぽいかどうかはお客様が決めることなので
遠慮無く言ってください
『これ夏っぽいですよね』 と、
季節感のない私に。
喜んで30%OFFいたします。
街の売り場は秋。
暑苦しい服を
マネキンが着ている。
お店始めてからは
葵之音のポロシャツとパジャマ以外の服を
着ることがない。
だから季節感が全く無い。
だからというわけではないけど
こんなの書いてみた。
お嬢に黙って。
おいおいアバウト過ぎないか
と、
お嬢、やっぱりつっ込んできたけど
はがさない所をみると
いいのかも。
夏っぽいかどうかはお客様が決めることなので
遠慮無く言ってください
『これ夏っぽいですよね』 と、
季節感のない私に。
喜んで30%OFFいたします。
2017年08月14日
来週からマルシェです
今回のワークショップ
こんなの作ります
持ち手とキーホルダーが革です。
布はこの中からお選びいただきます
マルシェランチはタコライス
グリーンスムージーとピクルス付きで ¥1,000です
通常の 奏コース・響コース・葵之音コースもあります。
ワークショップのご予約
ランチのご予約
お待ちしております

2017年08月11日
2017年08月10日
あ~夏休み
葵之音の1階にある明光義塾
朝から元気な小学生がわんさかやってきます。
そして
夏バテ間近の大学生の先生たちもやってきます。
先生たちはだいたいが鹿大の一人暮らしの学生さん
アルバイトとはいえ夏休みなので
朝から晩まで授業がびっしりつまってて
昼ご飯も毎日必要なわけで
さすがに毎日ローソンかほか弁は飽きる
ってことで
昼のお弁当を500円で作ってほしいと要請がきました。
よしっ
おばちゃんに任せて
どうせならかわいい方がいいけど
私の中にキャラ弁という文化はないので
こんな弁当箱買ってみました

こんな感じで詰めてます。
我ながらかわいい~
テンションあがる~
とわくわく作ってたのも3日まで。
詰めにくい(-_-;)
多分食べにくい(-_-;)←言われてないけど。
普通の弁当箱
買いに行く。
朝から元気な小学生がわんさかやってきます。
そして
夏バテ間近の大学生の先生たちもやってきます。
先生たちはだいたいが鹿大の一人暮らしの学生さん
アルバイトとはいえ夏休みなので
朝から晩まで授業がびっしりつまってて
昼ご飯も毎日必要なわけで
さすがに毎日ローソンかほか弁は飽きる

ってことで
昼のお弁当を500円で作ってほしいと要請がきました。
よしっ
おばちゃんに任せて

どうせならかわいい方がいいけど
私の中にキャラ弁という文化はないので
こんな弁当箱買ってみました
こんな感じで詰めてます。
我ながらかわいい~

テンションあがる~

とわくわく作ってたのも3日まで。
詰めにくい(-_-;)
多分食べにくい(-_-;)←言われてないけど。
普通の弁当箱
買いに行く。
2017年08月08日
2017年08月05日
台風
土日のご予約
すべてキャンセル
そりゃそうだわな。
うちらも
早々に閉めて
買い出しに行かなきゃ
と
巨匠とマックスバリュ行ったら
ここぞとばかり放り込む放り込む(-_-)
イケメンとお嬢も
コンビニ行って何買ってくるかと思えば(-_-)
で、これ

明日はこれだけで
過ごしてください(-_-)
そんなことより
大きな被害がありませんように。
すべてキャンセル

そりゃそうだわな。
うちらも
早々に閉めて
買い出しに行かなきゃ

と
巨匠とマックスバリュ行ったら
ここぞとばかり放り込む放り込む(-_-)
イケメンとお嬢も
コンビニ行って何買ってくるかと思えば(-_-)
で、これ
明日はこれだけで
過ごしてください(-_-)
そんなことより
大きな被害がありませんように。
2017年08月02日
はーちーがーつっ
暑中お見舞い申し上げます
さて
今月もマルシェ開催いたします。
21日(月)~27日(日) です。
今回も
革・布・食器・アクセサリー他
盛りだくさんです
そして
今回もワークショップやります

参加者募集中

さて
今月もマルシェ開催いたします。
21日(月)~27日(日) です。
今回も
革・布・食器・アクセサリー他
盛りだくさんです

そして
今回もワークショップやります

参加者募集中
