2019年05月29日
令和計画パート3
日替わり弁当 1日限定10食
始めました
始めました
鶏の照り焼き弁当
鶏の照り焼き
ジャガイモとベーコンのガーリックソテー
玉子焼き
ゴーヤとツナの中華炒め
カボチャの煮物
オープンに先駆けて
まずは日替わり弁当販売から。
ケンケンファームの野菜たっぷりの
美味しいお弁当です!!
2019年05月25日
もう夏っすね
明日の運動会弁当のご予約
たくさんいただいております。
暑いでしょうね~。
そうめん流し、配達してあげたいくらいですわ。
さて、10連休明けの節約生活は
まだ続いてるのでしょうか・・・世間は。
お店ヒマですよ。
うちだけかと思ったら
業者さんも口をそろえて言ってます。
うち、お店終わってからの
23時以降のマックスバリュによく行きます。
もやしと豆腐が売り切れ続出です。
みんな節約してんのね~
今日も元気に営業してます


お待ちしております!!
たくさんいただいております。
暑いでしょうね~。
そうめん流し、配達してあげたいくらいですわ。
さて、10連休明けの節約生活は
まだ続いてるのでしょうか・・・世間は。
お店ヒマですよ。
うちだけかと思ったら
業者さんも口をそろえて言ってます。
うち、お店終わってからの
23時以降のマックスバリュによく行きます。
もやしと豆腐が売り切れ続出です。
みんな節約してんのね~
今日も元気に営業してます
お待ちしております!!
2019年05月17日
令和計画 パート2
入り口とかサッシが入って
お店っぽくなってきました。
どこで造ってるのか?
いつオープンなのか?
何売るのか?
いろんな質問いただいております。
肝付町在住のうちの巨匠の幼なじみが
自宅の庭で造っております。
田舎ならではのでっかいおうちです。
土木関係のお勤め人で、
大工さんというわけではないんだけど
趣味で家1軒建てられるくらいの道具
持ってます

なので、ほぼ原価で造ってくれてます

ただ、いかんせん本職はサラリーマンなので
土日しか造れないんです。
出来上がったら、4トントラックに積んで
紫原に運んできます。
オープンは6月中旬。
6月26日が「天赦日」+「一粒万倍日」の
超最強開運日 らしいので
そこにしようかと、うちのイケメン言ってます。
何を売るのかというと
お弁当とお惣菜です。
ただ今、うちのイケメンあれこれ試作中。
次はその試作メニューを
載せよっかな

2019年05月08日
令和計画
だいぶ進んで来たので
そろそろ公表をば。
駐車場の1画にプレハブを建てて
お弁当とお惣菜を販売します。
店主はうちのイケメン。
一世一代の大勝負
ただ今、家族1の借金王
とはいっても、そんなに予算もないので
プレハブはうちの巨匠の幼なじみが
仕事の合間にせっせと造ってくれてます。


こんな感じ。
詳しくはまた後日
お知らせしま~す。
ネタに困らないように
ちょっとずつ小出しにするわけでは
ないです
いやいやその通りだろ。
そろそろ公表をば。
駐車場の1画にプレハブを建てて
お弁当とお惣菜を販売します。
店主はうちのイケメン。
一世一代の大勝負
ただ今、家族1の借金王

とはいっても、そんなに予算もないので
プレハブはうちの巨匠の幼なじみが
仕事の合間にせっせと造ってくれてます。
こんな感じ。
詳しくはまた後日
お知らせしま~す。
ネタに困らないように
ちょっとずつ小出しにするわけでは
ないです

2019年05月02日
令和おめでとうございます・・・?
年末年始みたい。
思うに
平成時代に何回 「平成」って文字書いた?
昭和はよく書いた。
これからも書くと思う。
生年月日だから。
平成 って書く用事が
そんなにあったかなぁ。
どっちかっつうと
西暦だよなぁ。
てことは
令和って書くことも
そんなにないかもなぁ。
もったいないから
書くようにしよう
何がもっていないんだ?

お祝い弁当のご注文
いただいてます。
あと、オードブルも。
最近は外食よりも
おうちでパーティーが増えてるのかしら。
思うに
平成時代に何回 「平成」って文字書いた?
昭和はよく書いた。
これからも書くと思う。
生年月日だから。
平成 って書く用事が
そんなにあったかなぁ。
どっちかっつうと
西暦だよなぁ。
てことは
令和って書くことも
そんなにないかもなぁ。
もったいないから
書くようにしよう


お祝い弁当のご注文
いただいてます。
あと、オードブルも。
最近は外食よりも
おうちでパーティーが増えてるのかしら。