2013年01月31日
明日2月1日からのランチメインのお知らせ
プリップリ海老の特製マヨソース
夜メニューでも1、2位を争う人気モノ
そう

プチって音がするくらいパンパンに張ってるエビちゃん
ピリっとスパイスの効いた
キノン特製マヨソースにからんで
こりゃまた美味い

巨匠の得意中の得意分野

目つぶってでも作れる

エビマヨなんて
子供の食べもん( 一一)なんて思ってるあなた

まあ食べてみて

めちゃウマですから

そして
これは怪獣・・・じゃなくて
ロマネスコ
相変わらず変な野菜

Posted by キノン at
18:22
│Comments(0)
2013年01月30日
うふふ(^。^)
友だちからの誕生日プレゼント

welcome OPEN
って書いてあるやつ。
上に植物のせたりできて、文字はチョークで書いたり消したり。
反対側には CLOSE って書いたのさ

わっせ いいでしょ

わっせ気に入ったがよ

なに?
OPENの字がなんだって

1月ランチメインの方もどうだろうって

きれいに書き直すし(-.-)
チョークに慣れてないだけさっ(-.-)
2013年01月29日
もらっちゃいました・・・(^O^)
2日前
寒い寒い 雪のちらつく晩

友だち親子が
これ持って食べに来てくれました

しかも歩きで

なんで歩きって飲むため

ほんで
こっちはイケメンとお嬢から
いくつになっても
誕生日っていいわ

2013年01月28日
今朝 6:45頃の満月

お嬢を広木駅に送ってきた時
あまりの まん丸さに
うさぎが餅ついてるんじゃないの

って証拠写真を1枚
写ってるわきゃないし
そもそも月にうさぎさんはいません

Posted by キノン at
21:11
│Comments(2)
2013年01月27日
やっぱり音楽科ってすごい♪
卒業演奏会

行ってきました。
小さい頃から積み上げてきた
技術や感性
それを 松陽高校でさらに磨き上げて
昨日の演奏は まさに集大成

感動しまくりでした。
そしてもうすぐ卒業

でも、私の大好きな声楽の2人は
国際大学に決まったらしいので
また聴けると思うと

受付お嬢
こらっ 静かにしなさいっ

2013年01月25日
明日は 卒業演奏会
松陽高校3年7組 音楽科の卒業演奏会
市民文化ホール第一 13:00~
ソロ演奏や
アンサンブルや
全体合唱や
3年生の先輩や
親御さんの気持ちを思うと
もう涙が出ちゃう(T_T)
お嬢の話によると
ラッパさんたちのアンサンブルの曲が
めっちゃ卒業

ハンカチ2、3枚 持ってかなきゃ

お嬢たちは
受付・接待と
裏方さんだそうで。
2013年01月24日
2013年01月23日
2013年01月22日
音楽科って・・・(◎o◎)
朝からスーツを着てるうちのイケメン
あんた どこ行くの?
学校
なんでスーツ?
副科(ピアノ)の試験だから
そうなんです
実技試験の時はスーツなんです
さらに
声楽科のみなさんは
毎日がバッチリメイクで
本番さながらの洋服なんだそうです
すばらしい環境なんです
それより
ちゃんと弾けたかしら
CHOPIN
あんた どこ行くの?
学校
なんでスーツ?
副科(ピアノ)の試験だから
そうなんです

実技試験の時はスーツなんです

さらに
声楽科のみなさんは
毎日がバッチリメイクで
本番さながらの洋服なんだそうです

すばらしい環境なんです

それより

ちゃんと弾けたかしら
CHOPIN
2013年01月21日
明日1月22日からのランチメインです。
煮込みハンバーグ
去年 大好評だった
煮込みハンバーグ

今回リクエストが多くて
巨匠 がんばって作りました

グツグツグツグツ
魔女鍋の如く

継ぎ足し継ぎ足しで 濃厚です

自家製パン

召し上がっていただきます。
絶品ハンバーグ ぜひ食べに来てくださいませ

Posted by キノン at
13:41
│Comments(0)
2013年01月21日
臨時休業のお知らせ
本日 1月21日
ランチ お休みします。
巨匠、免許切り替えに行きました
実は
すっかり忘れてて
夕べ遅くに思い出して
2月2日が期限で
今日しか行けない
ってことで
写真は裏メニューの
麻婆ナス

ランチ お休みします。
巨匠、免許切り替えに行きました

実は
すっかり忘れてて

夕べ遅くに思い出して

2月2日が期限で
今日しか行けない

写真は裏メニューの
麻婆ナス

2013年01月19日
今日も天然ヒラメちゃん
やっぱり顔が変(-.-)
そして、こんなんなっちゃった
薄っぺらいくせに
背骨はめちゃめちゃ頑丈

ちなみに
うちのお嬢は
ヒラメちゃんのえんがわが大好き

お嬢をデートに誘うと
高くつくわよ

2013年01月18日
かわいい~(*^_^*)
ケンケンファームから届いた水菜の中にいました

てんとう虫は アブラムシなどの害虫を食べてくれるらしい


でも写真を撮ってるうちに見失っちゃった

今日もこんなにきました
2013年01月17日
出たー!!
ロマネスコ
恐竜の背中にしか見えない このキャラ

ロマネスコ ってかわいらしい名前が合わなくて
どうしても ガングリゴン って言っちゃいます

味はカリフラワーとブロッコリーの中間って感じで
くせなく意外に美味い

うちの契約農家の和子おばちゃんが作りました

すごいでしょ-、できるでしょー。
こんなかわった野菜作りが大好き

2013年01月15日
昨日うれしいことがありました
菜の花マラソンで完走した女の子と、その彼氏が
夜 ご飯を食べに来てくれました
走った人にしか分からない あの筋肉痛
(私も過去に8回走ってるから分かるんです)
そんな重たい足を引きずって
来てくれたんです
階段を上ってきてくれたんです
でも
楽しそうに会話しながら食事してくれて。
とてもうれしくなりました。
そこで
決めました
私、来年、菜の花マラソン走ります
そして
菜の花の次の日、
完走証を持ってきた方は
飲み物1杯サービス
さらに
私より速いタイムだったら
お会計半額
(速いわよ、あたし
)
さあみんな!!!
走るが
写真はなんも関係ない
おススメメニューの エビ塩おこげ

ちなみに
彼女、帰りの階段の下りも
さらに辛そうでした
夜 ご飯を食べに来てくれました

走った人にしか分からない あの筋肉痛

(私も過去に8回走ってるから分かるんです)
そんな重たい足を引きずって
来てくれたんです

階段を上ってきてくれたんです

でも
楽しそうに会話しながら食事してくれて。
とてもうれしくなりました。
そこで
決めました

私、来年、菜の花マラソン走ります

そして
菜の花の次の日、
完走証を持ってきた方は
飲み物1杯サービス

さらに
私より速いタイムだったら
お会計半額


さあみんな!!!
走るが

写真はなんも関係ない
おススメメニューの エビ塩おこげ

ちなみに
彼女、帰りの階段の下りも
さらに辛そうでした

2013年01月15日
2013年01月13日
職員室ストーブ
これが結構あったまるんです

やかんを乗っけたら
湯は沸くし

湿度は上がるし

でも
ただのやかんじゃつまんなくて
ぶんぶく茶釜 みたいなのを探してます。
田舎のばあちゃんげ~に使ってないのがあったら
だれか持ってきて

2013年01月13日
雨・・・だがね(-.-)
今日は菜の花マラソン

昨日は最高のマラソン日和だったのにね

靴が濡れて、靴下が濡れて、
走りにくいんだよね

みんな完走してほしいな。
明日の成人式は
晴れそう

そういえば
うちのイケメンも来年 成人式だわ。