2014年01月30日
こんなんあります。

うちのイケメン
今年もでっかい系のサックスででます。
そして
今年のゲストは
なんと有村先生

サックスに興味のある方

有村先生を近くでご覧になりたい方

うちのイケメンを・・・そこはどうでもいいか

葵之音でも
チケットお取扱いいたしております。
葵之音でチケット買っていただいた方には
デザート3種盛り
サービスしちゃいます

大人 1,000円
大学生以下 500円
どうぞよろしく

2014年01月29日
魚市場に行ってきました
今回は見学者の帽子とバッジを借りて
セリ場まで行っちゃいました
嫁入り前の
おさかなさん


かわいい娘を
やすやすと手放したくない嫁の父と
そこをなんとかほしい婿の父の
裏取引

最後はまさかのじゃんけん

いい嫁がきたと
ひと安心

以上
魚市場からお届けいたしました

セリ場まで行っちゃいました
嫁入り前の
おさかなさん
かわいい娘を
やすやすと手放したくない嫁の父と
そこをなんとかほしい婿の父の
裏取引
最後はまさかのじゃんけん
いい嫁がきたと
ひと安心
以上
魚市場からお届けいたしました
2014年01月28日
お嬢が・・・
先日、おかしな事を言いました(-_-;)
「あのさぁ、今日模試の時、変な夢、見たんだって」
「目が三つある猫がさあ・・・」
はい?
今、何の時っていいました?
模試ってテストじゃないんですか?
まさか寝言なんか
言ってないでしょうね(ー_ー)!!
そして
これは今日の弁当
こうなって

こうなって

こうなりました
開けたら
ビックリ箱みたいに飛び出したら
ウケるけ

「あのさぁ、今日模試の時、変な夢、見たんだって」
「目が三つある猫がさあ・・・」
はい?
今、何の時っていいました?
模試ってテストじゃないんですか?
まさか寝言なんか
言ってないでしょうね(ー_ー)!!
そして
これは今日の弁当
こうなって
こうなって
こうなりました
開けたら
ビックリ箱みたいに飛び出したら
ウケるけ


2014年01月27日
卒業演奏会でした
松陽高校3年音楽科のみなさんの
最後の演奏会

名簿順で
全員がソロで演奏します。
音大に進路が決まった人、
2次試験の猛練習中の人、
音楽の道に進まない人、
それぞれの
過去の努力や未来への希望を思うと
ジーンときました

来年のお嬢は
どんな気持ちで弾くんだろう・・・。
音楽の道に進まないのなら
多分、人生で最後のソロの演奏にになるんだろうなぁ・・・。
としみじみ思ったのもつかの間。
はい
いつものメンツの打ち上げ?新年会?
今回は
マザーズも写してみました。
まっ
あと1年
こんな感じで
楽しく明るい高校生生活を
送っていくでしょう

2014年01月25日
誕生日でした、昨日、わたし(^_^;)
いつものごとく
誕生日ランチを
巨匠に作ってもらいました


大変おいしゅうございました
イケメンとお嬢からは
トロンボーンカフェの豆
うちのばあさんと妹からは
インナー(おパンツ) (笑)
毎年毎年
実感いたします。
目が見えなくなってくることを・・・
気持ちは
まだまだ若いもんには負けん
気合十分なんですけど
部品の消耗度が高くなってる
でも
なにはともあれ
みなさんに祝ってもらえることは
うれしい限りです
誕生日ランチを
巨匠に作ってもらいました

大変おいしゅうございました

イケメンとお嬢からは
トロンボーンカフェの豆

うちのばあさんと妹からは
インナー(おパンツ) (笑)
毎年毎年
実感いたします。
目が見えなくなってくることを・・・

気持ちは
まだまだ若いもんには負けん

気合十分なんですけど
部品の消耗度が高くなってる

でも
なにはともあれ
みなさんに祝ってもらえることは
うれしい限りです

2014年01月24日
来月の点心教室!(^^)!
先日の点心教室
興味をもっていただいた方がたくさんいらっしゃって
うれしい限りです

「はよ言っくれんと、休みが取れんがね

というご意見もありまして

来月のお知らせです

Posted by キノン at
14:11
│Comments(0)
2014年01月22日
今日は試験・・・らしい
朝っぱらから カタカタ カタカタ(-_-;)
何の音かと思えば
電子ピアノを音量小ですさまじい練習をしてる
うちのイケメン
打鍵が強すぎて うるさいっっちゅうの(-"-)
ていうか
なんで試験の朝に猛練習なのさっ(-"-)
ベートーベンも泣いてるわよ

何の音かと思えば
電子ピアノを音量小ですさまじい練習をしてる
うちのイケメン
打鍵が強すぎて うるさいっっちゅうの(-"-)
ていうか
なんで試験の朝に猛練習なのさっ(-"-)
ベートーベンも泣いてるわよ

2014年01月20日
点心教室 やってみました♪
作ってる最中の写真がものすごくブレてて

終わってからの写真です

黒豚シュウマイです。
みなさんさすが主婦

手際がいい

そして同じ形が無いのが、手作り感満載でいい

ちなみに巨匠作
ほとんど同じ形大きさで、
さすがプロっていうより・・・つまんない(-。-)
3個試食して
12個お持ち帰りしてもらいました。
「これ、今日お母さんが作ったんだよ

「マジで



みたいな会話になってくれてたら最高だなあ

次回は
水餃子

2014年01月18日
点心教室のお知らせ♪
お得意様からの長年のご要望にお応えして
点心教室をやってみようかと
急ですが
参加者募集
黒豚シュウマイ教室(ランチ付き)
20日(月) 10:30~13:00くらいまで
葵之音で
会費1,500円(お試し価格)
持ち物 エプロン・ハンドタオル
具から作ります。
15個くらいを目安に作っていただいて、
3個試食 残りをお持ち帰り。
ランチは
それぞれの作ったしゅうまいと
エビチリ・サラダ・スープ・ごはん・デザート・ドリンク

巨匠は
料理作るのは得意なんだけど
教えるのはちょっと・・・
なので
しゃべくりはわたくしが
5名様ほどの募集とさせていただきます。
255-4978まで
点心教室をやってみようかと

急ですが
参加者募集

黒豚シュウマイ教室(ランチ付き)
20日(月) 10:30~13:00くらいまで
葵之音で
会費1,500円(お試し価格)
持ち物 エプロン・ハンドタオル
具から作ります。
15個くらいを目安に作っていただいて、
3個試食 残りをお持ち帰り。
ランチは
それぞれの作ったしゅうまいと
エビチリ・サラダ・スープ・ごはん・デザート・ドリンク
巨匠は
料理作るのは得意なんだけど
教えるのはちょっと・・・

なので
しゃべくりはわたくしが

5名様ほどの募集とさせていただきます。

Posted by キノン at
13:30
│Comments(0)
2014年01月17日
きれいです(*^。^*)
久々にやってきた友達からのプレゼント
なんのプレゼントかというと
キノン 3周年おめでとう

巨匠 ゾロ目おめでとう

イケメン 成人式おめでとう

だそうです。
それにしても
うちのレジカウンターには
花束が似合う

2014年01月16日
お嬢が作りました!
本革 手縫い
私の友達に革製品作りの先生がいて
その先生の下で3レッスンで作り上げました

ゼブラの布は一目ぼれ
裏地のピンクもギャルっぽくて
そりゃそりゃ大満足

おかあちゃんのも
作ってーーーー

2014年01月15日
ロブスター!!

ロブスターのチリソース
伊勢海老くらいでかい!!
味は
淡泊で、くせがないので
濃いめのソースが合うかなあ。
試作・試食後
商品化いたします

やっぱり
巨匠があれこれ作って
私があだこだ言うんですけどね

2014年01月14日
2014年01月12日
2014年01月11日
2014年01月10日
こんなんあります。
いつもおバカなことばっかりやってる
『お嬢とゆかいな仲間たち』
の中の一人が出ます。
ピアノです。
でも、
特技は、イオンの専門店街の
服屋の呼び込みのマネ

「テ~ンナイ、ゼ~ンピン、10パ~セントオフ~」
とか
「ドウゾ ゴランくださいマ~セ~」
とか
柳原加奈子かっ

ピアノ弾くと
人が変わります

何か下りてきます

2014年01月08日
ランチ リニューアルします!(^^)!
奏 きのん盛り 1,050円 限定10食
お刺身・小鉢・前菜4種・茶わん蒸し・サラダ・スープ・ごはん

響 1,300円
前菜4種盛り・カルパッチョ風サラダ・蒸し物・メイン料理・スープ・ごはん
葵之音 2,000円
前菜4種盛り・カルパッチョ風サラダ・蒸し物・カニ爪フライ・和牛ステーキ・スープ・ごはん
ドリンク・デザート3種盛り
ドリンク・デザート3種盛り
奏 階段きのん盛りと、響は
プラス200円でデザート3種盛り


2014年01月08日
学校はじまりました。
今日から
お弁当の日々が始まりました・・・
お弁当に合わせた夕食の献立になるのは
うちだけではないはず
さて、
1月に入ってから
ランチリニューアル会議を重ねてまいりました
どんな会議かって
そりゃあ
巨匠が作って私が食べる
そして あだこだ言う
いつものこのパターンですがね
本当は
今日からニューランチの予定だったのですが
市場が休みのため
明日からのリニューアルとなります。
写真は
おとといの続き

お弁当の日々が始まりました・・・

お弁当に合わせた夕食の献立になるのは
うちだけではないはず

さて、
1月に入ってから
ランチリニューアル会議を重ねてまいりました

どんな会議かって

そりゃあ
巨匠が作って私が食べる
そして あだこだ言う
いつものこのパターンですがね

本当は
今日からニューランチの予定だったのですが
市場が休みのため
明日からのリニューアルとなります。
写真は
おとといの続き
2014年01月06日
2014年01月04日
タイムカプセル!!
オープン

小学校卒業して8年
ハタチのイベント 『タイムカプセル開け』 が
昨日、広木小でありました。


この中に6年の時の先生方3人
いるんです、この中に。
もはやわからない・・・。
久しぶりの再会
楽しそうでした
この後
イケメンは
広木小金管バンドだったメンバーと
ごはんに行ったとさ


小学校卒業して8年
ハタチのイベント 『タイムカプセル開け』 が
昨日、広木小でありました。
この中に6年の時の先生方3人
いるんです、この中に。
もはやわからない・・・。
久しぶりの再会
楽しそうでした

この後
イケメンは
広木小金管バンドだったメンバーと
ごはんに行ったとさ
