2012年06月28日
2012年06月26日
2012年06月25日
2012年06月24日
2012年06月21日
ザ ステーキ!(^^)!
まさにステーキ

これぞステーキ

まるで座布団

アメリカンな感じで
がっつりいきました

でも
所詮はまかない
あごが痛くなりました

あ~
とろけるお肉を
このサイズで食べてみたい…
2012年06月19日
実験中(◎o◎)
酒屋さんにお願いして
果汁の原液シロップのサンプル
送ってもらいました

夏限定
フレッシュノンアルコールカクテル
作ろうかと

組み合わせや調合
ソーダで割るか
トニックで割るか
めっちゃ楽しい実験です

おいしいの考えるので
お楽しみに

2012年06月18日
2012年06月15日
6月16日からのランチメインは!(^^)!
油淋鶏(ゆうりんちー)風 若鶏の唐揚げ
なんとなくナスがメインっぽい写真ですけど
このナスがうまい
もちろん和子おばちゃん作の
有機野菜
ネギ・セロリ・玉ねぎ・にんにく・しょうが・パセリ・赤とうがらしを
みじん切りにして
甘酸っぱいしょう油ベースのタレで煮込んだ
きのん風オリジナル油淋ソースを
たっぷりかけて
召し上がっていただきます
美味しいですよ
ズッキーニやナス
トマトにきゅうり
夏野菜がわんさか
鶏肉が苦手な方なは
お魚をご用意いたしております
なんとなくナスがメインっぽい写真ですけど
このナスがうまい

もちろん和子おばちゃん作の
有機野菜

ネギ・セロリ・玉ねぎ・にんにく・しょうが・パセリ・赤とうがらしを
みじん切りにして
甘酸っぱいしょう油ベースのタレで煮込んだ
きのん風オリジナル油淋ソースを
たっぷりかけて
召し上がっていただきます

美味しいですよ

ズッキーニやナス
トマトにきゅうり
夏野菜がわんさか

鶏肉が苦手な方なは
お魚をご用意いたしております

Posted by キノン at
14:08
│Comments(0)
2012年06月13日
2012年06月12日
2012年06月11日
あんかけチャーハン なう
皿が平べったくてさぁ(-.-)
こぼれるっちゅうの(-_-;)
…って
作ってもらっといて言うよね~

巨匠はいつもの
がっつり弁当なのさっ

あまりにテゲテゲすぎて
写メれない

2012年06月10日
牛スネ肉の赤ワイン煮
中華が得意なんですが
意外にも
なんちゃって洋食
人気なんです

スネ肉のかたまりです。
余分3兄弟を(脂とかスジとか)取りました。
玉ねぎ・にんじん・セロリ・にんにく・しょうが入りの
赤ワインに漬けこむこと1日半
ザルにあげて、肉・野菜それぞれ分けて
炒めます。(煮崩れ防止のため)
コトコト煮る事6時間
美味しいです

2012年06月09日
文化祭でした(^O^)
松陽30周年だそうです!(^^)!
1年7組音楽科のステージです

上手でしょ

書道部の
音楽に合わせて
大きな紙に言葉を書いていく
『書道ガールズ』
のステージが
めちゃめちゃかっこよくて
感動なんです


吹奏楽部も相変わらず
すばらしく

でも
今日で引退する3年生も何人かいるらしく
その3年生の気持ちを思うと
せつなくなりました

(去年のうちのイケメンがそうでした)
がんばれ受験生

2012年06月08日
2012年06月06日
やっぱりこのネタ(^_^;)
そう
私のま・か・な・い

トマトとズッキーニとナスと塩豚のパスタ
そして
巨匠は
いつもの…
ちがうんだって
コーンはきれいにおさまってたんだって
揺さぶって持ってくるからさ
なんか
散らかってる感じだけど
で
これでも
オムライスなんだって
時間なくて
ガー詰め込んだわけじゃ
ないんだって
私のま・か・な・い

トマトとズッキーニとナスと塩豚のパスタ

そして
巨匠は
いつもの…
ちがうんだって

コーンはきれいにおさまってたんだって

揺さぶって持ってくるからさ

なんか
散らかってる感じだけど

で
これでも
オムライスなんだって

時間なくて
ガー詰め込んだわけじゃ
ないんだって
