スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年09月08日

夏の思い出



兄妹組でオロシティーの花火大会へ

焼きそばやらたこ焼きやらラムネやらビールやら
さんざん買い食いして
花火はチラっと見て
汗びっしょりかいて自撮りする

という若者のしょうもないイベント。


後ろの兄き二人の浴衣はおそろ。

ドンキで1000円だったからウケねらいで買ってあげたら
ホントに着て行った。

デュオの演歌歌手みたい(爆笑)









  


2015年08月11日

5か月ぶり



あちゃこちゃに散らばったイツメンらが
5か月ぶりに集まりましたパチパチ


さすがにみんなお姉さんになって
大人っぽく振る舞えるようになった・・・わけがない。



立ち上がってじゃんけんして
リズムゲームのようなことをして
まちがっても大笑い
うまくいっても大笑い

あまりのやかましさに
大人のしゃべりトーンもUP
・・・疲れたえーっと・・・


でもまあ
みんな元気そうで
ホントに良かったにっこり

宿題に絵日記があったのなら
ネタに困らなかったろうに(笑)

いつもなら
このまま裏の一本桜温泉に行って
うちにお泊りパターンなんだけど

車校やらバイトやらで
今夜はこれでお開きでした。

夏休み中、それぞれバラで泊りにはくると思うんだけどねあはっ













  


2015年08月08日

ざ・まんごー

おととい
マンゴーの箱を持った宅急便屋さんがやってきて

『やったグッ

と心の中で叫んで
ハンコ押そうとしたら

『尾立さんはこちらですか?』 と。


『・・・尾立さんは大家さんで入り口あっちです(-_-)』

と親切に教えてあげました(-_-) ← 顔が不親切。


で、
昨日、買い物から帰ったら
カウンターにマンゴーの箱がおいてあって
!!

でも、よ~く見ると
お嬢宛て(-_-)

やつが帰ってくるまで
開けられんな・・・。

待つこと2時間

やっとご対面ハート



さっそく巨匠に切ってもらって



とろける~ラヴ


『あと2個、勝手に食べないでよ』

とお嬢、言い残して
バイトに行かれました。




  


2015年07月27日

昨日の続き

ほんでもって
ピンセットでひとつひとつ
貼っていくわけですよ。

こんな作業が大好きな巨匠
夜な夜な手伝ってました。

こんな作業が大の苦手な私
1番大きいストーンで


ト音記号と八分音符
置いてみました。


イメージと違う。
子供服じゃないんだから。
てか お母さんはいいよ、寝れば。

・・・(-_-)


あんたたち
それめっちゃ高かったんだからねームスッ
一個でも無くしなさんなねームスッ
落としたら探しなさいよームスッ

と言い残して
私寝ましたzzz  


2015年07月26日

知らない世界・・・

さてこれは何でしょう?


ラインストーンと言います。

ちなみに一番左は、米粒です。



さて何に使うのでしょう?

お嬢のドレスに付けるんです。

こんな感じで



専用ボンドでつけるんです。

もちろんピンセット扱いです。


社交ダンス屋さんの通販で買いました。

スワなんたらスキー とかいう
高級品です。


結構ドルしました。



あちこち安いとこ調べてるうちに
フィギュアスケート屋さんも出てきて
それはそれは色んな衣装が出てきました。

社交ダンス屋さんも
フィギュアスケート屋さんも

知らない世界でした。








  


2015年07月19日

TJ鹿児島に・・・





うちのお嬢が載ってますあはっ

なんだ、店じゃないのかよ(-_-)

という声が聞こえるあはっ


まっ探してみて猫


今日は日曜日だけど
夜は営業します食事

ランチはお休みして
ケンケンファーム行ってきます車

  


2015年07月02日

できた!!




のか!?

左の黒

お嬢作


はたして着られるのか!?

  


2015年06月29日

成人式の着物

『もう借りたんですか!?

というご質問をいただきました。

『はい、もう借りましたえーっと・・・


お嬢、10月で19歳。

なので、成人式は再来年の1月。

ちょっと早いかなと思ったけど
1番ではなかった。(上には上がいる)







  


2015年06月20日

やっちまった(^_^;)

昨日の昼12時
ランチでバタバタし始めたころ

お嬢から電話
『ライン見て』
と一言

・・・怒ってる!?

一瞬でピ~ンときました。
『だったひょえー

恐る恐るライン開いたら



このふりかけは何にかけるんですかっ(ーー゛)
って。


夜、ご飯のタイマー入れ忘れててぇ
朝、ご飯炊けてなくてぇ
高速炊飯でスイッチ入れてぇ
先におかず詰めてぇ
ご飯が炊けたのを確認したまでは覚えてる肯く

なんでご飯入れなかったのけぇ?(^_^;)


という
言い訳も既読ムシされて

近いんだから
ご飯取りにくればよかったのにあはっ

という冗談も通じず←ですよね~

山ストのアイスで
ご機嫌とりましたとさ。




  


2015年05月27日

日本が揺れてる・・・。

って感じですかひょえー


お嬢のイツメン関東組も
めっちゃ揺れて怖かったって。

離れてるから余計に心配だわ。


お嬢といえば
早くもドレスを作り始めたらしいワンピース

今までは 『十字屋 』 とか 『しまむら楽器』 に行ってたのに
最近じゃ 『まきの』 がご用達指立て

ぶっちゃけ
私は洋裁が ちょーーーーーーー不得意

ボタンを縫うだけで必死汗

指にはザクザク針がささってアウチ


イケメンには
『必殺おっかあの手縫い』

とバカにされるしプンプン

返す言葉もないんですけどねげんなり


何の話しでしたっけ?

そうそう県外組が心配って話し。

しばらくは余震が続くみたいだしうーん

で、写真は

チャーハンやらエビチリやらを
もくもくとただひたすら食べ続ける、
福岡の短大に行ったイツメン。



もしかして
おふくろの味 の次に求めてるのが
巨匠の味なんじゃなかろうか・・・困ったな



  


2015年05月23日

こんな時に・・・とは思ったのですが。

日々の忙しさに追われすぎて
ホッとしたくて・・・

ていうか
ただ、どうしても行きたくてえーっと・・・

松陽高校定期演奏会音符


昼の部を聴きに行ってきました。


今日もすばらしい演奏会でしたパチパチ


去年の今頃は・・・と思うと
1年ってホントに早い。

しかも
プログラムの文字がますます見えづらくなって

私も年を重ねたのね~と

妙なところで納得肯く

行ってよかったわぁ。


お嬢は、福岡から帰ってきたイツメンらと共に
先輩づらをしたくて
昼の部、夜の部行きましたニヤリ





  


2015年04月29日

今年の郵便物

去年の今頃は
大学・専門学校のパンフレットが
毎日山のように届いてたなぁ。

今年からはこれ。

振袖各種着物

モデルさんがかわいいと
着物もどれもこれもよく見えるわぁラヴ

小顔で8頭身でおめめパッチリでラヴ


しかし・・・

レンタルでも20万近くするのね~ひょえー


イケメンの時なんてさ、

スーツは入学式のやつでさ、

髪も一応床屋に行ったらしいけど
変わったような変わらんような。

写真?

店に連れてきた中学の同級生たちと
2,3枚写メって。

そのまま
夜中に帰ってきたような
こなかったようなえーっと・・・

男子なんてそんなもんよニヤリ


お嬢はというと
早々と美容院の予約入れたらしい。
いつも行くオプシアの美容院に。
平成29年1月8日午前7:00に。

成人式2か月前に予約入れても
もうすでに朝の4時とかしか空いてないんだとひょえー

なので
必然的にオプシアの写真屋さんで
振袖レンタルして写真を撮ることになるらしい。

なので
ゴールデンウィーク中に
振袖選びにいくらしい。


あいつがハタチになるのか!?

いや、なれるのか!?

どうだろう・・・困ったな


今日は
ランチお休みします。

ディナーは通常通り18:00~食事


  


2015年04月27日

早くも・・・

『第1回 わきゃの集い』



それぞれの道に旅立って
1か月もたたぬ間に

親と地元短大3人組の集いあはっ

近況報告っつったって
まだ1か月。

思い出話しっつったって
まだ1か月。

まっ
飲んでしゃべれればいいとえーっと・・・


そんなことより指立て
『00V00』 とかいうテレビ電話のアプリ!?

あれすごいビックリ

県外組5人、地元組3人全員で
テレビ電話でしゃべれる というすごい技がビックリ

多少の電波のズレは生じるものの
文明の力を感じましたひょえー

昭和生まれの母たちは
ついていけない・・・。


次の集いは来月・・・!?あはっ

  


2015年04月22日

来た来た。

先週の木曜日。

ゾロゾロやってきました。





5月にある体育祭の(短大って体育祭があるのね)
応援団9人。

お昼挟んで空き時間があるらしい、木曜日は。

で、うちでランチ。

なんせ学校から歩いて7分だから。


まだ慣れてないし
かわい子ちゃんスマイルキラキラだけど

おもしろネタを提供してくれそうなのが
いるなぁニヤリ




  


2015年04月12日

うちは ごはん屋さんなのに・・・。

いつもキノンブログに遊びに来てくださって
ありがとうございますにっこり

思えば4年前・・・
ランチのメインとか
夜のおススメとか
宣伝できたらいいなぁ

と思って始めたブログです初心者マーク



んが、しかし!!

店のブログのはずなのに
うちはごはん屋さんなのに

『イケメンとお嬢の音楽三昧』
のカテゴリーの方が
検索率が高い!

という ここ1.2年の結果ガーン

なんたる屈辱プンプン
あいつらに負けたのかプンプン

・・・
・・・

いやいや
オッカアがこのネタで押してくるからでしょ(-_-;)

だいたい
なんでうちらが登場するわけ(-_-;)

と逆切れされちゃいましたあはっ


開き直ってえーっと・・・

『イケメンとお嬢の音楽三昧』

というネーミングも
変えなきゃなぁ

お嬢の音楽三昧は
ファッション三昧になりそうだしなぁ

イケメンも
音楽三昧の就職はなさそうだしなぁ

そもそもイケメンというのも
どうかと思うしなぁ



という
またもやどうでもいい話題でしたあはっ

こんなブログですが
これからもどうぞよろしく汗

写真は
3人が3人とも
お箸に食べ物持ってるのに
他のを狙ってる・・・という
くいしんぼうの証拠写真




やっぱり
やめられません
このネタムフッ










  


2015年04月08日

寒い・・・。

!?

東京は雪雪だと!?

夕べ
東京のイツメンからお嬢に電話がきて
『寒い』 と言ってたけど

まさか雪になるなんてねぇ。


イツメンといえば

福岡に行ったやつが
もう博多弁でラインを送ってくるプンプン

と、お嬢 お怒りです(^_^;)

『今、どこおると?』 とか
『今、なんしよると?』 とか

鹿児島弁しかしゃべれないくせにーーーーうざっプンプン って。


あっちはあっちで
イントネーションで苦労してんのよ(^_^;)

となぐさめてやりました困ったな


みんな慣れるまで大変なのよ。

なんちゃって標準語やら
なんちゃって博多弁くらい

ゆるしてやれよ~にっこり

写真は
まかないサラダ







  


2015年04月06日

入学式なのに・・・。

今日の天気ったら雷雨

しかも
なんでしょう!この蒸し暑さ(-_-;)

ドライモードに
扇風機

もう夏です。


そんな中
最後の入学式写メが届きました


昭和音大です音符

ここもまた
オケに声楽に
すごい・・・。



そして
本日初登校のお嬢パチパチ

とりあえず
迷路らしいえーっと・・・

現在地がわからないらしいえーっと・・・

ナビがほしいらしいえーっと・・・


早く慣れて
勉学に励んでほしいわ指立て

そして
母は弁当作り
がんばるわグッド
  


2015年04月04日

入学しました♪



どんなことを学んでくるんでしょうにっこり




これは
お嬢のイツメンから送ってきた
国立(くにたち)音大の入学式の写メ


すごすぎて
言葉にならないひょえー


これは
大分芸術短期大学の入学式


こっちは『いいちこホール』という
ホールを貸切っての。


来週は
昭和音大の入学式の写メが
送ってくる予定。


やっぱ
音大ってすごいわビックリ

  


2015年04月01日

そろそろ入学式

遠くに旅立って行った飛行機
お嬢の仲間たち。

国立(くにたち)音大は
早くも今日入学式桜

送られてきた写メは
スーツ姿で
いかにも大学生って感じにっこり


うちのお嬢も
制服やらパンプスやらストッキングやら
こまごまそろえて
ドル飛んで行きますえーっと・・・

でも
自宅通学
しかも徒歩はありがたい。

バイトも近場が決まりそうだし。

新生活に向けて
みんながんばれ!!

おバカな写真。
幽霊は
うちのお嬢困ったな










  


2015年03月29日

夢に向かって・・・。




昨日は涙のお別れくすん

とうとう
それぞれの場所に
旅立って行きましたくすん

高校3年間
『わきゃ』 というグループ名で
(かわいい という意味?らしい)
過ごしてきた8人。

親たちも一緒になって 『わきゃママ』 でグループ作ったりなんかしてえーっと・・・

よく食べ、よく飲み、よくしゃべりましたあはっ

お嬢のおかげで
私も楽しい3年間を
過ごすことができましたにっこり

みんな夢に向かって
しっかり学んでこいよーーーーー!!


で、
次の集まりは8月10日ころの予定あはっ


東京組の3人
今から帰省の飛行機
予約しといてよ・・・(笑)




ほんでもって

今さっき、搭乗口で涙々の別れをしてきたのにうるうる

上にあがってもう自撮り大会



アホです
やっぱりこいつら困ったな